美しい髪を育てるお手伝い

美容師とカメラと旅行

【春のヘアケア】 花粉編

 

f:id:sparkhair:20160630150545j:plain

花粉がだいぶ飛び出しはじめ

花粉症をお持ちの方は

辛い時期です。

 

 

そんな私も

花粉症です。

 

 

花粉が及ぼす髪と頭皮への影響

花粉で一番のアレルギー反応を

起こすのが頭皮。

 

 

花粉が髪に付着することで

毛穴や頭皮が炎症を起こし敏感になります。

 

カラーやパーマの施術の際に

普段は刺激がないのに

この時期限定で強い刺激を感じる方もいます。

 

 

花粉のアレルギーをお持ちの方は

担当美容師に一声かけるといいと思います。

 

 

花粉への対策は2つ!

・お出かけ前

・帰宅時

 

 

お出かけ前に!

この時期は髪に花粉が付着しやすいため

髪の露出を避けるのが一番です。

 

 

簡単にアレンジして

髪の露出を控えましょう。

 

 

 

帰宅時に!

帰宅時に一番にするのは

ブラッシング!

 

できれば玄関先で。

 

 

また入浴後のヘアケアも忘れずに!

乾燥=静電気を起こしますので

ヘアオイルなどを使用し髪に潤いを!!

 

 

是非ご参考に!

 

 

カネコ

ご予約はこちらから

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

 

白髪は明るく染められるのか?

白髪を明るく染めるには?

 

f:id:sparkhair:20190227164240j:plain

白髪染め=黒

みたいなイメージは多く

その多くは、明るくできないと

思っているからです。

 

明るい白髪染めは可能。

但し

いくつかの条件が必要。

 

 

①一回で染まる明るさは9トーンまで

 

②ヘナや漢方カラーで染めている方は

 既に染めてあるところは明るくなりにい。

 

③綺麗に染めるならダブルプロセスが必要。

 

④ハイライトを入れて明るく見せる。

 

 

①一回で染まる明るさは9トーンまで

 

白髪に染まる明るさは9トーンが目安です。

それ以上に明るいと色が入りにくく

薄っすらと色が着色するのみです。

 

 

②ヘナや漢方カラーで染めている方は

 既に染めてあるところは明るくなりにい。

 

ホームカラーも該当するのですが

毛先が明るくなりにくいです。

 

 

ヘナなども明るさの調整はできない為

薬剤の変更が必要です。

 

 

または④を参考にしてみて下さい。

 

 

③綺麗に染めるならダブルプロセスが必要。

 

文字通り2度染めです。

2度染めることで一度では薄い部分に

もう一度色を入れることでカバーできます。

 

 

但し

時間とお金がかかります。

 

 

④ハイライトを入れて明るく見せる。

根元から明るく染める必要がない方は

この方法が一番適しています。

 

 

今までの①〜③の全ての方に適応します。

但し

髪に負担はかかります。

 

 

美容師と相談して

あなたに最適な明るい白髪染め

を見つけてみて下さい!

 

 

カネコ

 

ご予約はこちらから

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

 

後天性の癖毛ができる3つの要因

f:id:sparkhair:20190220195746j:plain

人それぞれ髪質は違いますが

大きく分けると

直毛と癖毛になります。

 

今日はこの癖毛に注目して

いつの間にか癖毛になってしまった私の髪

 

 

癖は後天的にもなります。

 

 

後天性の癖毛の主な要因

 

・物理的要因

・髪質

・ストレス

 

・物理的要因

 

髪を縛ったときにできる縛り癖や

耳掛けやメガネの跡など。

 

物理的に力が加わり、髪の形状が変化して

後天的に癖毛になります。

 

 

・髪質

顔まわりの髪や襟足の髪だけ

癖があるように、直毛って意外と少ないです。

 

 

日々のシャンプーやドライヤーの使い方でも

大きく影響していきます。

 

 

 

・ストレス

人により違うのですが、過度なストレスが

頭皮にかかると後天性の癖毛の原因になります。

 

 

仕事を始めてから癖毛になった方などもいます。

 

 

 

カネコ

 

ご予約はこちらから

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

 

 

 

髪が絡まった!解決する3つの対処法

髪が乾燥する時期や

髪にダメージを追っている状態だと

髪が絡まりやすくなります。

 

f:id:sparkhair:20190213100730j:plain

髪の絡まりは意外と解けにくい。

 

 

そんな時に知っておくと対処できる

髪の絡まりを解決する

3つの対処法。

 

❶絡まっている下の部分から優しく梳かしてみる

 

 

❷濡れている状態であれば一度

トリートメントやコンディショナーをつけ

滑りをよくして❶を再度やってみる。

 

 

❸乾いている状態=寝起きなら

クッションブラシで梳かしてみる

 

 

まず

 

髪が絡まってしまった時には、

無理に力ずくで櫛で梳かすのはNG

 

 

髪を無理矢理梳かすと、

髪が切れ切れ毛の原因にもなるのでNG

 

毛先の方から優しく解いていく。

できればヘアオイルを櫛や髪につけると

摩擦が少なくなりほどきやすくなります。

 

 

髪を洗った直後に絡まってしまった場合は

コンディショナーをつけ浸透させ

❶をやってみる。

 

髪の滑りをよくすると解決し易いです。

 

❸寝起きに髪が絡まる

そもそもの原因は寝る前です。

 

・寝る前に髪を乾かす

・ヘアオイルをつける

・ロングの方は髪を縛って寝る

 

上記の3つを守と未然に防げます。

 

是非ご参考までに!

 

 

カネコ

 

ご予約はこちら

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

 

妊娠から出産までの記録を作ってみた!

思い出を形に残していますか?

データのまま放置していませんか?

 

 

今は1人一台スマホを持つ時代。

簡単に写真も撮れていつでも気軽に

見返せる。

 

 

でもそれはそのままで大丈夫?

 

 

私事ですが

年始早々に第三子が誕生しました。

 

 

第三子ともなると、多少経験も重なり

少しばかりの余裕が生まれます。

 

 

その余裕を生かして今回の妊娠から出産までを

記録して、形に残そうと考えていました。

 

 

そしてできた記録がコレ

f:id:sparkhair:20190206142432j:plain

 

妊娠初期の悪阻の時期や

子供達がお腹の赤ちゃんを意識し始め

4人家族+お腹の赤ちゃんという

 

 

280日間しかない時間を写真に残し

文庫サイズ60ページに残したもの。

 

妊娠発覚から作ろうと考えていたので

なんでもない日常も写真を撮り

当然、お腹が大きくなる様子も残してある。

 

 

マタニティーフォトではなく

マタニティーライフをメインに残す。

 

 

出来上がりを喜んでもらえましたが

コレを

3人目が大きくなってきたときに

 

 

今一度見返してもらえたら

本当に嬉しいなと。

 

 

データで管理するメリットは山ほどありますが

形に残すことでのメリットも大きい。

 

 

是非みなさんも形に残してみてください!

 

カネコ

 

ご予約はこちら

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

髪の色で変わる?髪の色で雰囲気は変わる!暖色編

今の時代はヘアカラーをしている人の

割合の方が多いと思います。

 

f:id:sparkhair:20180706163653j:plain

髪の色で人の印象はどのように変わるのか。

色が持つイメージや特徴をご紹介。

 

 

まず

大きく分けて2つ。

 

・暖色系

・寒色系

 

暖色系の色は赤や黄色・オレンジが当てはまります!

 

ピンク系

女性らしさや可愛らしい印象を出します。

肌もきれいに見せてくれます。

 

赤系

日本人は赤味が強い自毛が多く、

ツヤがある印象を与えることができます。

 

オレンジ系

オレンジ系は明るく元気な印象で優し色です。

 

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

カネコ

 

ご予約はこちらから

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com

 

フィルムカメラが魅力的な3つの理由

今更フィルムカメラ

f:id:sparkhair:20181002094208j:plain


 

そう思う人もいれば、今また写ルンです

若者の間でも流行っていたり

フィルムカメラを使う人は今も多いはず!

 

 

そんな私は

フィルムカメラに興味が湧いたのは5年前。

 

 

納戸に放置されていた

1台の埃まみれのカメラから。

 

 

そのカメラは父親が所有していたも。

 

 

Nikon FMT

レンズはNIKKOR50・1,4

 

写真はNikon S3 

 

フィルムカメラを使用したことは

当然ないので疑問だらけでした。

 

 

・フィルムをどのように装填するの?

 

・数枚シャッター切らないと写らないの?

 

・フィルムを入れたら開けちゃダメ

 

・露出を知ったかぶりしてた

 

などなど・・・

色々調べては試してを繰り返して

数々の失敗を繰り返し

 

 

現像に出して

 

写真として出来上がってきたのが

3分の2程度なんてザラ。

むしろいい時なんて時もあり

 

 

f:id:sparkhair:20180712152726j:plain

 

真っ暗だったり露出オーバーだったり。

 

写真として出来上がらないのもしばしば。

 

そんなアナログカメラの魅力とは?

 

1・アナログカメラのギミック感

2・使いづらさ

3・フィルムならではの現像(仕上がり)

 

 

1・アナログカメラのギミック感

 

フィルムカメラのギミック感がまず好き。

使って理解していく体感であったり

その風貌も味わいがある。

 

 2・使いづらさ

その出来ない、使いずらいが

またカメラ熱に油を注いでいく感覚で

 

 

 良いタイミングでシャッター切れなかったり

カメラ自体の重さや、フィルムの装填もそう。

面倒だからこそ使いたくなる衝動に駆られる。

 

 

そう言ったことが

それが少しづつ解消され

現像された時の写真が楽しみになる!

 

 

不便だけど楽しいカメラ。

 

3・フィルムならではの現像(仕上がり)

 

フィルムによってまず色合いが変わり

仕上がりも左右されるので

フィルムを選ぶのも醍醐味かなと。

 

 

やはり仕上がって来た写真。

デジタルには無いならでわの写り。

またピンボケやブレも許せてしまうほど。

 

 

私がフィルムカメラをそんな位置付けで

今はフィルムカメラを3台所有しています。

 

f:id:sparkhair:20181002094256j:plain


 

カネコ

ご予約はこちらから

beauty.hotpepper.jp

 

Instagram

www.instagram.com

 

Twitter

twitter.com